こんにちは、
 
現役心理カウンセラー兼、ヨガインストラクターのさとこです。

 
前置き、飛ばします 笑

 

アシュタンガヨガは
とにかく、すごいヨガです。

 

何がすごいか? 
たくさん、ありすぎて
言葉では言い尽くせないです^^;

なので
少しずつ、その魅力をお伝えしていきたいと思います♪
  

今回のテーマは   

『アシュタンガヨガってどんなヨガ??』 

です。
 

ヨガで
 
頭の後ろに足を掛けたり
腕で体を持ち上げて支えたり
頭で逆立ちしたり
。。。。 

なんだこのポーズ
人間業じゃないぞ?! 

という写真や動画を見たことある人 

それが、アシュタンガヨガです。 

あんなの、到底できるわけない! 

と思いますよね 笑 

私も、思っていました。 
 

でも、アシュタンガヨガのすごいところは 

誰でもちゃんと練習を積み重ねていくと 

あんな、人間離れしたポーズも       
 
いずれ出来るようになるということ。 

そのために、緻密に計算されて 

組み立てられた 

ヨガのシステムなんです。  

こんな言い方をすると 

新しい流派のように聞こえるかもしれませんが 

ヨガの中では最も古く 

伝統的なヨガの一派なんです。  

 
これだけ長く受け継がれるのですから 

その効果の高さが解りますよね♪ 

でも、そのすごさはこれだけではないんです 

それはアシュタンガヨガが 

自分の体を内側から治療する目的でも 

作られているということです。 

治療、という言葉は
今では公に使うことが出来ないと思いますが。。

アシュタンガヨガはポーズの順番が決まっていて
各セクションに解れているのですが
 
フルプライマリーシリーズまでは 

内臓を刺激して動きをよくするためのポーズが続きます。 

 
その効果は、やればやるほど
実感できてきます。

実感できると
ハマります!

次回は先ほど少し書きましたが
アシュタンガヨガとは
一体何をするのかの具体的な内容を書いていきたいと思います。

近々

動画も作っていく予定です。
良かったら、そちらも
よろしくお願いします♪
 
 

心理カウンセラー兼、ヨガインストラクターのさとこです。

以前、Youtubeのコメントでリクエストいただいていました

ブリッジのコツ

を動画で作りました。

子供の時には、簡単にできたブリッジですが

大人になると、びっくり!

出来ないんですよね^^;

でも、大人でも

子供とは違う、大人の体の仕組みを知り

ポイントを押さえていけば

出来るようになります。

しかも、この強烈な後屈の効果はすごい!

背中美人&体が活性化しますよ♪

アシュタンガヨガクラスでは

毎回ブリッジが入っていますので

やってみたい!

という人はぜひご参加ください^^