我慢せずに、自分で食事をコントロールする方法

”食べる事”を勉強し始めてから

2か月程ですが

食生活は180度変わりました

 

今までは、食べる回数、量は意識していましたが

何をどういう意識を持って食べるのか?

という事を考えてはいませんでした

 

例えば、ローフード

なぜ生の野菜や果実、種子を食べるのか?

体の中では、何が起きるのか?

 

逆に加熱処理された食材は

体がどう反応するのか?

 

。。などなど

 

もっと掘り下げると

そもそも

”食べる”

って何?

栄養を摂取するって

根本的にどんな仕組み?

などなどです

 

言われてみると、全然そんな知識もなく

ただ、どこかで誰かが言ってた

TVで言ってた、netにあった情報を

ちょこちょこ取り入れて

やっている気になっていたという自分の現状が見えてきました

 

根本的なトコロがわかっていなければ

道筋を立てて段取りを組むことは出来ない

 

これって実は、

心理学にも、アシュタンガヨガにも通じます

心理学では、今自分がどんな目的に向けて

何をしようとしているのか?

というところが見えていないと迷います

 

人の本質的な仕組み

社会の仕組みが分からず

TVやnet、誰かが言っていた情報をただ真似て実践しても

思った結果が出なかったというのはあるあるではないでしょうか?

 

これも、その行動がどう反映されるのか?

何の為にやるのか?

という根本を把握せず

ただ聞いたことを鵜呑みにするから結果がでないのです

 

アシュタンガヨガも同じです

いまとっているアーサナ(ポーズ)が

何を目的にしているのかが分からなければ

自分の体と対話することが出来ません

ただポーズをまねて、体を酷使すれば

本末転倒です

じゃあ、元をたどれば

アシュタンガヨガでそもそも自分がどうなりたいか?

というところも見えていないと

自分が今何をしているのか?

という所もぴんとこず

ただただやっているだけで、

体に効かすことは出来ないかもしれません

 

これは、何でもそうですよね

勉強、スポーツ、仕事

 

目的があって、それに対して段取りを組める人は

結果を出せます

 

では、

”食べる”

事に関してそんな風に捉えているでしょうか?

 

”食べる”

という事は何の為にするのか?

そこを理解して初めて

自分の食事を我慢ではなく

コントロールすることが出来るのではないかなと思います