「他のレッスンでは、体の使い方なんて全然教えてもらえなかった

ただ、先生のポーズを真似するだけで。。。

ここに来て、初めて知りました

それが楽しいです(-^□^-)」

こんな嬉しい言葉をよく頂きます^^

そうなんですよね♪

私もまったく同じことをアシュタンガヨガを始めた時に思いました

更に

レッスン中に

先生の言われたことを意識しながら動いてみたら

今まで同じポーズなのに

体の感じが全然違いました!!!(  ゚ ▽ ゚ ;)

お~~!!

これも、私がいつも感じている事なんです

それを感じてもらえるなんて

私もすごくうれしいです!!(≡^∇^≡)

というのが

私のレッスンです 笑

ヨガって

先生がポーズして、それを真似するから

体が硬いとポーズが出来ない

だから、自分には無理

とか

とりあえず、体は多少柔らかいから

ポーズは取れるけど

一体、効いているのかいないのか

わからない

とか

ぎりぎり頑張って耐えているけど

体がすごく痛いんです!!(T▽T;)

と感じた事ありませんか??

私はアシュタンガヨガを始める前はそんな感じでした

だから、柔軟に頼ってポーズをとり続けて

怪我をしました

坐骨神経のあたりとか腰の痛みです

座ってるだけでも痛いし

ひどい時は歩くのも痛いくらいでした

怪我をするという事は

正しく体を使えていないってことなんです

普通スポーツだとしばらくお休みしましょう

となりますが

ヨガの場合は

ヨガをやりながら

体の使いかたを修正していけるんです

ただ、それには

やっぱりそれを知っている先生の下でやる必要があります

ちゃんと生徒の声を聴いて

どうやって使っているのかを知って

修正できるためのヒントをくれて

様子をみれくれる

知る⇒一緒に考える⇒一緒に結果を見る

これを痛みがなくなるまで繰り返し一緒にやってくれる先生が必要です

今、私が開催しているレッスンでも

そういう事を

みなさんに感じてもらえるように取り組んでいます

自分の体の可能性を知り

みんなと悩みを共有しながら

少しずつ、体の使い方を学び

得られた結果を

味わっていく

そんな地道で、でもじわじわと楽しくて

はまって

無くてはならない時間になっている仲間も

ちょっとずつ増えて

私自身も楽しんでいます

ご興味ある方は一度体験にいらしてくださいね

お待ちしております♪

遠方の方は、ヨガ動画を!!

今回は

体の硬い人必見です

なぜ便所座りができない?

長座が出来ない?

前屈で指が付かない??

それにはある共通点があります

そして、地道に取り組んでいけば改善できる可能性も大!

まずはその仕組みを詳しく説明していますので

つづきは動画で

実践編はこちらで

毎週日曜日に西尾でやっているレッスンを

今月、5月から

参加されるかたに

ヨガをもっと楽しんでもらう

というのを目標に開催しています

先週、

出来るか出来ないかは別として、どんな体になりたいですか??

という質問をさせてもらったところ

前屈がもっと出来る様になりたい

開脚前屈で床につけるようになりたい

下半身を強化したい

もっと柔軟性が欲しい

もっと丹田が使える様になりたい

などなど、教えて頂きました

ヨガをやりたい方なら、このあたりの希望ってありますよね^^

あとは、バランス感覚を養いたいなども

そんな要望に少しでも自分が近づけたり

そして、ちょっとずつ変わっていく実感があると

今までやっていた同じ動きでも、もっと楽しくできるんです♪

楽しいと続くし、続くともっと体が変わっていく

その相乗効果を体験してもらえることを今は目指しています

そのために、レッスンの初めや途中に

今の動きがどこに繋がるのかなどの声掛けや

前屈をもっと深めるための実践なども交えて

この2週間やっていますが

同じ動きなのに、意識を変えるだけで

皆さんの表情や、集中力、体への実感が変わるのが

見ていて伝わってきます

汗をかく量も変わってきました

ちょっとした意識で運動量まで変わってくるのです

今まで出来ないと諦めていた事も、意識を変えて取り組むことで

出来るかもしれないという先も見えそうですね

気づき⇒変化⇒工夫⇒気づき⇒変化

これを積み重ねながら少しずつ成長を楽しんでもらう事を目的に

今後もレッスンをしていくので

(体を整えるヨガ、アシュタンガヨガビギナーどちらもです)

初めての方も、お久しぶりの方も、挫折された方も

是非お気軽にご参加くださいね♪

お待ちしております

ヨガのレッスンの後にこんな事を始めます
愛知県西尾市ですが
お近くでご興味のある方はお気軽にご参加くださいね

『こころの学び』
※完全予約制(13:45~14:45)

心理カウンセラーでもある私SATOKOと
人間関係や、物事の捉え方
人の仕組みなど
生き易い心のあり方を学んでいきましょう
​悩み相談なども可

普段話すことが出来ない本音を話せ
自分と向き合える場所を
一緒に作って体験してみませんか?

料金はどなたでもご参加しやすいようにお安くなってます
リピート参加も大歓迎です

料金:
​一般 1,500円
​学生 1,000円

定員:
3名(2名以上で開催)
​参加者1名の場合、心理カウンセリング可(別料金)

持ち物:
​筆記用具

皆さんは、姿勢に悩むことありませんか??

猫背、反り腰。。

それに伴う、

肩凝り、首痛、腰痛、頭痛

かといって

姿勢を正そうとすると

今度は、それを維持するのが辛い

逆に腰が痛くなる

。。。などなど

そんな方は必見です

なぜ姿勢を正そうとすると辛くなるのか?

そうならない姿勢の正し方とは

一緒に考えて行きましょう♪