続・ぎっくり腰?!とヨガ

今週の火曜日の夜

アシュタンガの練習中に腰を痛め

病院には行かなかったので

痛み止めなども飲んでしないです

バンテリンを1~2日患部に貼っていました

のその後の話しです

翌日の午前中までは

痛くて動けない状態でしたが

それ以降は徐々に動き始めて

金曜日辺りからは、ヨガをやろうという気持ちになったり

階段の上り下りなども積極的に出来る状態にまでなりました

今でも左腰に多少違和感はありますが

割と、回復は早かったと思います

実は今回、早期回復させるために

試してみた事があったんです

一つ目は食べない事

以前読んだ本に、動物は怪我をすると

何も食べずにひたすら回復するまで休む

というこが書いてあったので

それを実践してみました

火曜日の夜はお腹がまだ空く感覚があったので

食べましたが

翌日からは痛みの方が大きくて

空腹感をあまり感じませんでした

なので、お腹が空いて食べたいという気持ちになるまでは

食べるのを止めよう!と思い

水⇒丸一日食べずに、黒糖ショウガ豆乳チャイ1L+白湯、お茶、あめ

木⇒夜までは水と同じようにして、夜のみ豆腐とめかぶの味噌汁

金⇒朝無、昼梨1コ、夜のみサツマイモ入りの豆腐とめかぶの味噌汁

こんな感じにしてみました

狙いは、食事をしないことで

消化に回る酵素を、体の修繕と回復に回すことでしたが

これはかなり効き目があったのではないか!

と思います^^

あともう一つは、バンダの使い方!

ここ2か月程

どうやればムーラバンダの感覚をもっとつかめるのかを

色々試ながらも迷っていたのですが

今回のぎっくりは本当に、その面においてはギフト的なものでした

なんせ、バンダを使わないと

痛くて動けないので

コルセットを巻く代わりに

バンダを使って、腰周りを安定させると

座る時、歩く時、階段の上り下りも

なんとか出来ました

痛みを感じるときは、バンダの締め方が違っている時

こんなにも、バンダの効果があらわれることって

日常ないので

まさに、今回はチャンスでしかなかったです^^

この感覚を、また生徒さんにも伝えることが出来たら

みんなの生活にも役に立つんだろうな~♪

と思うので、色々試していきたいと思います

アシュタンガヨガの練習も

明日から再開したいところですが

アップドッグの動きで、まだ激痛なので

焦らずに、出来るところまでで

止めながらまた徐々に動けるようにしていく予定です

こんな時だから

今しか味わえない体の状態の中で

得られるものを探していきたいと思います

昔の私だったら

こんな風に捉える事なんて出来ずに

ただただ、今回のけがを後悔することと

練習が出来ない事に焦っていたと思いますが

今の感覚だと、怪我をしたとしても

すごく楽だし

学べることも多いと思います

この感覚も昨日書いたように

見守られて、成長できる環境があってこそです

環境が人を変えていきますので

こういう環境でゆっくり取り組むことが出来れば

誰でも今の私くらいの感覚には、なれるはずです

少しでも興味があるかたは

お気軽にお声掛けくださいね